プレーリードッグとコーギーが大好き!

プレーリードッグのボーッちゃんとコーギーのハルクとの楽しい毎日                                              2010年5月までのブログは、リンクのページからどうぞ♪♪
HOME  >  コギ
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

草ボーボーのランです 

旦那が丹精こめて、ハルクのために作ったドッグランの芝が病気で枯れかかり、あれこれ手を打ってどうにか復活しようとしています。

その間、お天気も悪かったこともあって芝刈りができず、ボーボーに伸びちゃった。

足の短いハルクは、お腹をすりそうだえど・・・


06273.jpg


ノーリードで思うように走り回れるのは、やっぱり良いね~

私もしんどくないし。。



06274.jpg


おとーちゃんの隣でくつろぐハルク



06272.jpg


こんな真剣な顔 私にもしてほしいよ




06271.jpg




やっぱ  楽しそうな顔を見るのが嬉しい





にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

岡山のドッグカフェへ 


岡山の病院へ行ったついでに、初めて行くドッグカフェに行きました。

ハルクを飼う前から、お気に入りで読んでいたコーギーのブロガーさんが、お友達に会いに遠路はるばる来られたときに寄ったカフェです。


ニックスワン      こちら


雨だったので、テラスには出れなかったけど・・・


06132.jpg

ショップの看板息子くん

小さいけど、元気 なワンちゃんです。

ジッとしていない。。。


 

06131.jpg

マナーベルトが役に立つ

でも、サイズが合わないの?

ちょっと油断したら、お尻のほうにずれてしまって、肝心なところは丸出しよ



0634.jpg

ハルクの分も頼んだよ~

S M L とあったけど、お昼だからSサイズを。

だって、いつもは、お昼 何も食べさせてないもんね



06135.jpg


おとーちゃん  食べてもいいですかぁ?



06167.jpg


ボックン 早く 食べたいですぅ



あっという間に、食べてしまった ハルク

美味しかったんだろうね~

ブロッコリーとトマト、かぼちゃ、鶏肉だったな


今度、家でも作ってあげるね


 

ハルクも診察してもらったよ 


ボーッちゃんのお薬をもらいに岡山市内に行ったんだけど、せっかくだからハルクの目も診てもらいました。

去年の夏頃から涙が出て、目元が痛々しかったんだけど。

津山市内の病院で、眼球に傷がついているのかも?といただいた薬で、その時は治まったんだけどね。


数ヶ月したら、また涙

で、もらっていた目薬を差す

また、涙が出たら、その目薬・・・というふうに。


でも、今日の先生

プレを10年以上診てもらっている、個人的には大好きな先生の診察は、傷じゃなくて、細菌ですって。

菌を流すために涙を流しているんですよ。


去年の夏は、傷で涙が出ていたのかもしれないけど、今は違うって事みたい。


ついでで診察してもらったんだけど、良かったわ~

さぁ

今晩から もらった新しい目薬をさそうね!

夕方の散歩 


いきなりですが・・・



06121.jpg

愛用の帽子をかぶって、ハルクの散歩


お昼の12時と夕方5時にサイレンが鳴るんだけど、そのサイレンに反応して「うぉ~ん」と遠吠えをするハルク。

その遠吠えが聞きたくて、5時前から散歩へ。


まだまだお日様カンカン照ってるもんね

スカラハットといって、幅が12センチ近くもあって紫外線防止にばっちりよ

色違いで、幅が10センチほどのと2個も持っているくらい、お気に入りです。

確かにファッション性は少ないかもしれないけど。。。



06122.jpg

足長おばさんに見えるかな?  なーんて。



06123.jpg

あっ

お股にリードが・・・


明日からお天気が悪くなるとか

雨も必要だけど、ワンコの散歩にはイヤだなぁ


大山のドッグランでの1コマ 

これは先月末 5月30日に遊びに行ったときの写真です。


06101.jpg


前回も出会った、チワワのココアちゃんです

まぁ、前回はラン敷地内の匂い嗅ぎでほとんどを過ごしたハルクだから、初顔合わせと言ってもいいくらいだけど。



06102.jpg


どーも、ほんわかムードじゃないみたい




06103.jpg

ボックン  仲良くしたいのにー




06104.jpg




06105.jpg

ボックンのこと、嫌いでしゅかぁ




06106.jpg



06107.jpg

「・・・・・」







どうも、ハルクのこと  


イマイチだったみたい



次に会った時は、もうちょっと 仲良くなれるかな?


悲しそう 


0609.jpg

時々、悲しそうな顔をする

狭いケージで、お留守番だもんね

もっともっと 遊んで欲しいのにね

目の前で、ボーッちゃんを抱っこしたり好き好きしたら、ヤキモチやくもんね



ごめんね  


ハルク
 

大好きだよ

 

御津のドッグランへ 


今日もいい天気でしたね~

朝のうちに用事を済ませ、実家の母を買い物に連れて行ってあげて、お昼前からドッグランへ行きました。


県内のコーギーを飼っている人たちのブログに何度も登場している「御津ドッグラン

ここは、県の動物愛護センターの中にあって、可愛そうな動物が沢山いるところです。



それにしても、暑い 暑い

初めて行ったんだけど、暑くて暑くて

日陰部分が少ないの。。。


06061.jpg

シェパードさん  訓練中のためかな? ワッカ付きでした。

飼い主さんと、いろんなレッスンをしていたんだけど、よく言うこと聞くワンちゃんでした。


 

06062.jpg

セナちゃん? セラちゃん?

11歳のコーギーちゃん

彼女、18キロくらいあったんだけど ダイエットして8-9キロのなったんだって。

どことなく、ハルクと似た顔つきの可愛いコーギーちゃんでした。

さっきのシェパードさんたちとのグループで来ているみたいで、数名で輪ができていて、お友達になりたかったけど、輪に入りにくくて。。。

こんなとき、社交性のない自分がイヤになります。



06063.jpg

お名前忘れちゃったけど、ちょっとだけ遊びに来ていたワンちゃんと


06064.jpg

アジリティの道具が沢山あったんだけど、ハルク 経験ないもんねー

大山のランで、地上数センチのバーを跳んだのがやっとだもん


でも、今日は おとーちゃんの持っているオヤツに吊られ、平均台に上って降りてるよ


06065.jpg

トンネルなんて、ぜーーーーったいに無理だと思っていたのに

躊躇せず、スタスタと

おまけに、中でオシッコしている


06066.jpg

平気な顔して、出てきたハルクだよ~

昨日から涙が出ていて、目元が少し変なハルク



もう少し涼しかったら・・・

もう少し、日陰が多ければ・・・
 

きっと楽しい1日だったんだろうけど、ちょっと暑すぎましたわ。。。

人間さんが、バテチャイマシタ



でも、帰ってから一仕事をした おとーちゃん

06067.jpg

庭のランの芝生が伸び伸び

カナダグリーンって、2-3日ですごく伸びるの。

しょっちゅう芝刈りしていないと・・・


06068.jpg


これが、今日 刈った芝

すごく良いにおいがするのよ

そう!! プレさんの大好きな牧草!!

私 この匂い 大好きだわー



06069.jpg

短く刈ってもらったランで、遊んでいたら

大好きなお隣のおばちゃんが、田んぼの水を見に来たの


おばちゃーん  って、寄って行っているハルクです。

 

Mr レオン ドックカフェへ 

ミルトスから車で少し走ったところに、ドッグカフェがあります。

ハルクがまだ家に来ない、2年ほど前に偶然入って、それ以来 何度か行っているお店です



06054.jpg

県北で、ワンコと一緒に入れるお店って 本当に少ないの。


06057.jpg

お店に入ると、2階から覗いている レオン君

落ちないでよ~



06058.jpg

今日のハルクのファッション

シックにモーニング模様(笑)



06056.jpg

シュナイザーのレオン君

シュナイザーカットが似合ってます



06059.jpg

ハルクもおやつをもらったのに、マスターの手からは食べなかったんですよ

好きじゃないのかな?と思って、私らがやると、ちゃんと食べた。。。


飼い主以外から食べ物をもらっても、食べないのかなぁ?



06055.jpg


ここで食べるメニューは決まってるの。

玄米ピラフとプリンのセット

もしくは、 芋のみ焼きとプリンのセット


ここのプリン 美味しいんですよ~

大好きです




蒜山高原  ミルトスで躾教室 


仕事が終わって、高速をビューンとぶっ飛ばし、蒜山へ

今年2度目の躾教室

飼い主さんを教育してもらう時間です


06051.jpg


開始時間まで5分ほどあったので、慣らすために散歩しました。


ログハウスの分譲地  また新しい素敵なお家が建設中



今日は、いつも会っていたトイプードルのリザちゃんはお休みだったけど、新しい参加者さんがいました。

茶色のトイプードルの プリンちゃん

06052.jpg

今日の出席者は、ゴールデンのハナちゃん&パパ&ママ

シェルティのリリーちゃん&パパ

トイプードルのプリンちゃん&パパ

それと、ハルク&お父ちゃん&お母ちゃん


06053.jpg


宝塚から来てくださっている、笹島先生

白いキャップに紺のTシャツを着ている人です。


気さくな先生で、お話も楽しく、私はいつも出される宿題が復習できず、皆と同じスピードでワンコに対するコマンドができないのですが、気長に付き合ってくださっています。




少人数で丁寧に指導してもらえて、楽しいお話もいっぱいで、あっという間の1時間

外には、次のクラスに参加するワンちゃんたちが待ってました。


アジリティのクラスは去年もあったんだけど、今年からはドッグダンスのクラスもあるみたい。

躾教室への参加家族も増えたみたいだし、ミルトスの評判も広まってきたんだな~と。


ランだけでも利用できるので、みなさんどうぞ









 


≪ 前のページHOME

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[11/29 ふたば]
[11/26 taka]
[06/16 ふたば]
[06/15 taka&yuki]
[09/27 ふたば]
[09/27 ドラ氏]
[09/25 ふたば]
[09/25 ドラ氏]
[07/13 おおやん]
[07/13 ふたば]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ふたば
HP:
性別:
女性
Copyright © プレーリードッグとコーギーが大好き! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze