プレーリードッグとコーギーが大好き!

プレーリードッグのボーッちゃんとコーギーのハルクとの楽しい毎日                                              2010年5月までのブログは、リンクのページからどうぞ♪♪
HOME  >  未選択
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21

雪でっせーっ 

あー

イヤになっちゃう

しんしん しんしん しんしん しんしん ・・・・・・・



雪が

降っている


こんな降りかたは、ぜったいに積もる

田んぼと道の境がわからなくなるほど、積もる


いやだ いやだ いやだ


あー

春はまだかなぁ。。。


小寒だってね


まだまだ これから 大寒がきて・・・

先は長いぞ


掃除で終わった1日 

旦那は今日から仕事

私は、明日から  
年中無休の職場だけど、私だけ休ませてもらっています。


日も当たらなく、寒い我が家だけど。。。

窓を開け放して、掃除


どこから手をつけたらいいのか??
わからないほど、サン散らかしの家だから


ゴミ袋も5袋くらい出ちゃった。

まだまだ ゴミ屋敷だけどね



0104.jpg


これは、去年の今日

1月4日に、ボーッちゃんの血尿の診察に一緒に連れて行って、帰りにグリーンヒルズで遊んだ時の1枚。


今日もどこかに遊びに行けばよかったかな?

でも、掃除もしなくちゃね


明日から仕事。

体がなまってるー

今日も岡山、そして総社 

昨日、岡山の高島屋で旦那のポロシャツを2枚買いました。

いつも着たきりスズメ状態なので、大奮発をしました

だって 高島屋  どれもこれも高い

ポロシャツ1枚だって、13,000円くらいするんだよ

そんな高い服 買ったことないし・・・


でも お正月そうそう 清水の舞台から飛び降りました

ちょっとだけど、セールしていたので。。。


でもでも

帰ってみたら、サイズが違うじゃん!!

店員さんが包装するときに、間違えたみたい。
一緒にサイズを選んで買ったんだから。


車で2時間弱

交換に行かなくちゃ。。。


まっ  今日は 息子を総社に送るついでに寄れるからいいけど、わざにだったら大義だわー



無事に交換を終え、総社へ

だけど 初詣の車のラッシュにあっちゃって

いつもなら30-40分のところを2時間ほど

あの近辺 日本三大稲荷のひとつ「最上稲荷」があるし、吉備津神社もあるし、神様が大集合している。


県南とは全然ちがう 我が家近辺の気候

まだまだ 雪だらけよ

01035.jpg



01036.jpg


雪遊びが好きなハルク

でも私は、雪の積もらない所に引越ししたいよ


心の贅沢 


おはようございます

今日も、家の周りは雪だらけで、冷蔵庫の中に居るみたいです

昨日 岡山まで送っていったんだけど、あっちは別世界のように暖かく
私はコートなしで歩き回りました。
いいなぁ~  暖かいところは。



年末に掃除をしていて、いつ買ったのか?

しまい忘れていたブックカバーを見つけました。


01031.jpg


渋めの赤で、可愛い♪

しかも、革の良い香りと手触り


01032.jpg



内部の後ろも凝ってるのよ。

ほんと 可愛いブックカバー


でも、ひとつ難点が。。。

ほんの少しだけど、縦が短くて、最初から着いているカバーをはずさないと本が入りません。

カバーをはずすと、今度はそのカバーをどこに置いたか忘れちゃいそうだし、置いている間に傷みそうだしね。




悩んで悩んで、カバーごと覆えるものを買いました

だって、安くないんだもん・・・



01033.jpg


これも 革の良い香りと手触り♪

本当は、総ヌメのを買って、良いようになじませたかったけど、ヴィトンのヌメを上手に扱えなかった経験があるから、我慢して。。。。


ちょっと手触りの違う革にしました。


01034.jpg


名前も刻印してくれるんですよ~

私だけのカバー


いい色合いになじんでくるといいな~


カバーをかけて読むよどの大切な本を読むんじゃないけど、

手にすると、気持ちが豊かにになる気がするの。


贅沢品だとわかっているけど、

大切に使おう!!






寂しくなっちゃいました 

今日、小田原に向けて 娘一家が帰っていきました。

今日のお昼まで一緒に居たのが、嘘のようです。




01021.jpg


来てもらうたび、料理内容も同じようなパターンで申し訳ないけど。。。

料理が好きじゃない&得意じゃない 私だから・・・

おもてなしが下手です


昨日の夜、 みんなで鍋を囲んで一杯



夏に来たときは誰にでも愛想よく行っていたのに、今回は人見知り?をしちゃって

男の人は、どうも苦手

それから、お年寄りも苦手


なのに、息子には慣れちゃって、楽しそうに遊んでました。

01022.jpg



無邪気でいいね~



01023.jpg


次はいつ会えるかな?


娘の出産の時まで、無理かもなぁ


布団を片付けたり、洗濯をしたり・・・

楽しかった日々が思い出されて、辛いね

寂しいね


そり遊び 

あけましておめでとうございます


年末の28日から娘家族が来てくれていて、楽しい毎日を送っています。

今年のお正月は、なぜか雪が多い・・・


今日は、庭でそり遊びをしました。


01013.jpg


庭というか、家から50mも離れていない田んぼへの坂道

ここは、超初歩のスキーの練習もしたことがある坂道です。


坂道の下では、パパ ママ おじぃちゃん が待ち構えてくれてます。


上手に受け取ってよ~!!
  


0101.jpg


バランスをくずし、転倒しそうになったり



01012.jpg


とても楽しそうに遊んでいました。


ただ

雪遊びをする予定がなかったので、てぶくろ無し  靴も雪用じゃない。。


数回滑ってやめたけど、滑り台感覚?

少々のハプニングなんて、へっちゃらの孫でした


明日は、もう 小田原に帰っちゃうんだけど・・

あっという間だね  楽しいお休みって


姫路城 

今日 急に姫路城に行ってきました。

お誘いの言葉をもらったのが、職場に行ってしばらくして。
数分で準備をして、ルンルン♪

と言うか、姫路方面研修に便乗して行っただけなんだけど。



12201.jpg


でもね~

姫路城は、今年の春から大修理に入っていて

5年計画だって。

だから、天守閣は数年みることができない。。。


あのビルのような建物の中に天守閣が隠れてるの。



12202.jpg


城前の食事処で食べたお蕎麦

なんとか蕎麦といったけど、忘れちゃった


お見せの人に聞いたら、観光客がすごく減ったそうよ。

そりゃ、そうよね

天守閣があれじゃ。。。




12203.jpg


おかーちゃん

ボックンの話は、どうなってんでしゅかぁ?



12204.jpg


もうちょっと待っててね~





安産祈願 


昨日、遅ればせながら 安産祈願に行ってきました。

本当なら、12月の最初の戌の日に間に合わなければいけなかったのに・・・・

もちろん 産むのは娘です



12182.jpg



おめでたいことなので、祈祷は午前中が良いと聞いたんだけど、仕事が終わってお昼から行きました。

前回と同じように、アルネで買って その足で徳守神社へ


2年半前は、私一人で行って、ご祈祷してもらったのも私だけ。

赤いじゅうたんを敷いた広いところで(神主さんの居るところは板の間)、私だけのために拝んでくださり、玉串を奉納します。

玉串の持ち方、まわし方、礼の仕方などなど
さっぱりわからなく、前の人のを見て真似をしようにも私だけだし
神主さんに聞きながら奉納したんですよ  前回は。

で、今回は主人にも付いて行ってもらってご祈祷してもらいました。

昨日も、私たちだけ。
でも、親切な神主さんで、隣でやり方を教えてくださりながら奉納したから、助かりました。


前回おくった2枚がまだ充分使えるらしいけど、この子ように新しいのを買ってご祈祷してもらいました。

12181.jpg


神社のスタンプをドーンと押されています。

まぁ 見えるところじゃないし 気持ちだからね♪


元気に赤ちゃんが育ちますように



本来は、妊婦さんがご祈祷をしてもらいに行くのがいいんだろうけど、遠くにいるので、私が代理で行って贈ります。

やっぱ、小田原は遠いわ


なまけぐせ・・・ と 弱ってきたボーッちゃん 

なまけ癖がつきそう

でも なんか 忙しくて 更新できないこのごろ


10,11月は本当に忙しく、残業をしてもしても追いつかず、血管プッツンとなりそうなのに

なのに、なのに

しっかり カレンダーの赤字だけは休んでいる私です。




昨日 事務所でお得意さんと専務の会話


「どう?」


「今月いっぱいかなぁ?

 来月になったら、うちは冬眠やで~(関西弁です)」



冬眠とは言いすぎだけど、今と比べると暇になるなぁ

とにかく、この2ヶ月で1年分を稼ぐくらいの(かなりオーバーな言い方だけど)、忙しさ


でも、私は この2ヶ月にたまった仕事をこなすのに、年末まで忙しい


年とともに、仕事をこなせる量が減ってきた&ポカミスも多くなった

ミスをすると、その処理に何倍もの時間がかかるし、悪循環



ボーッちゃん

一気に弱ってきました。

10月末は、寝る時間が増えたことと食事の量が減ったくらいだけだったけど

月初めから、まともに歩けなくなりました。


今は、ほとんど何も食べません。

水も一人じゃ飲めないから、朝と晩 私が抱っこしてシリンジで飲ませています。

でも、3ccも飲んでいません。

食べないから、ウンチもでないし。。。


骨皮スジエモンになっています。


オダントマの治療の薬が効いているのか、呼吸はまだ普通にできているのが救いです。


粉末にしたフードを溶いて飲まそうとするけど、のまないし。。


食べなきゃ 弱るだけ


ボーッちゃん  心配です


1127.jpg


これは10月の終わりに、遠赤外線を出したとき

こうやって2本足で立てなくなったし、今はもう顔つきも変わってきてます。



つらいな




パソコンの画面 

おはよう~ 
お休みっていいですね


でも、今日は午前中 旦那は出勤

だから、ハルクと一緒に遠出はできません。
お天気よければ、近場のグリーンヒルズくらいに行ってみようかな


 
top2.jpg


パソコンのホームは、私のHPのトップページを設定しています。

もう、全然更新していない・・・
3年近く前に亡くなった ドンちゃんがお迎えしている。。。




私がいつも検索するのは、Google

その画面を少し変えてみました。

top1.jpg


笑ってる ハルク だよ~ 


これからは

検索するたびに

この ハルクの笑顔をみながら ポチポチと。。。



これだけですが

ちょっと嬉しい わたし です。



 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[11/29 ふたば]
[11/26 taka]
[06/16 ふたば]
[06/15 taka&yuki]
[09/27 ふたば]
[09/27 ドラ氏]
[09/25 ふたば]
[09/25 ドラ氏]
[07/13 おおやん]
[07/13 ふたば]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ふたば
HP:
性別:
女性
Copyright © プレーリードッグとコーギーが大好き! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze